一息する雑記ブログ 【大学一年生必読】英語とスペイン語でどちらかで迷ったら読む記事 大学1年生のあなたは第二外国語でどの言語を選択するか迷っていませんか。もしまだ迷っているなら、おすすめはスペイン語です。なぜなら、英語と共通点がたくさんある上に世界で話されている言語TOP5位に入り今後も需要があると見込まれているからです... 2022.05.11 一息する雑記ブログ英語学習
大学 【コスパ良し】留学費用を大学生自身が払って行ける国 大学生のうちに一度は海外へ行ってみたいと感じる人は多いと思いますが、問題になってくるのは費用だと思います。渡航費、滞在費、現地で遊ぶ費用...洗い出したらキリがなく諦めてしまうかもしれません。しかし今回は自分で賄えるコスパ良しでかつ、経験... 2022.05.11 大学留学英語学習
英語学習 【モチベUP】3ヶ国語話せる人が考える外国語を学ぶメリットとは 3か国語を話せるよになる事で語学力ばかりでなく、新しい考え方やキャリアの幅が広がります。 私が3か国語以上を話せるよになったのは、小さい頃から特別な勉強をしてきたわけではありません。 大人になってから始めたことなので、きっとあ... 2022.05.07 英語学習
英語学習 【社会人向け】30歳だからこそ英語を始めたい理由がある。 30歳ぐらいの皆さんの中で、『英語をもっとやっておけばよかった〜,,今更だし』と思ったことはありませんか。いいえ!30歳だからこそ英語を勉強してほしい理由があります。また、これから真剣に勉強するという方向けにも勉強法をご紹介します。ん?年... 2022.04.07 英語学習英語学習初心者
英語学習 【必読】保育園とインターナショナルプリスクールで悩んだら読む記事 幼児期からの英語学習が日常化してきた今では、本格的に英語を習得させようとインターナショナルプリスクールを検討している親御さんが増えてきていると言います。でもやはり気になるのが費用。この記事を参考に将来子供が稼ぎ出せるであろう生涯年収も視野にいれた方がいいですね 2022.04.03 英語学習幼児
英語学習 (決定版)小学生向けの英語ドリルを購入するならこの3冊!分野別にご紹介 小学生から英語が必修になった近年、書店やネットには小学生向けの英語教材が溢れています。どんな本を買えばいいの?といったお悩みはありませんか。今回は小学生の間に必要な英語を学べる3冊を厳選しました! 小学生向けの英語ドリルを購... 2022.03.15 英語学習小学生