YouTubeならネイティブが教える生きた英語を手軽に学べます。
文法をネイティブから学ぶ事で、感覚的に文章を作れるようになっていきます。
何故そうなるかというと、ネイティブから直接教えてもらうときに、彼らはボディランゲージを使い、
そのボディランゲージによって視覚と聴覚が同時働き、それが脳に入ってくることで理解しやすくなるのです。
今回ご紹介するYouTubeは特に上記のような要素がたっぷり入った動画を揃えました。
このYoutubeでスキマ時間でも英語に触れられ、リスニング力、文法力が自然に上がっていくでしょう
おすすめのYouTubeチャンネルを5つと上達するための使い方を紹介します。
おすすめYouTubeチャンネル一覧
今回ご紹介するYouTubeチャンネルはこちらの5つです。
チャンネル名 | ジャンル | 難易度 |
Learn English with EnglishClass101.com | 文法 | ★★ |
Learn English with Bob the Canadian | 単語 | ★★★ |
Speak English With Vanessa | 文法・発音 | ★★★ |
English for Everyone with Kevin and Liza | 発音・会話 | ★★★★ |
Learn English With TV Series | 単語・発音 | ★★★★★ |
それぞれのチャンネルの特徴を見ていきましょう
英語学習YouTubeチャンネル①
Learn English with EnglishClass101.com
難易度★★
文法をしっかり学べるチャンネルです。
知っている文法を英語で学び直すことで何を説明しているか分かりますし、ネイティブが何に注意して文章を作っているかを丁寧に教えてくれます。
こちらのチャンネルでは単語の説明やシチュエーション別の英会話の解説動画もあるので、幅広く勉強出来ます。
また解説動画をまとめた数時間の動画は、聞き流しにぴったりです。
本来はこの動画は何回も視聴することで、解説内容を覚えてしまうくらいにしましょう。
英語学習YouTubeチャンネル②
Learn English with Bob the Canadian
難易度★★★
単語の学び直しにピッタリのチャンネル。
テーマごとの単語を自身が動いて説明してくれます。ドアを開けたりコートをかけたりする時に使う基本的な単語の説明もありますが、辞書では説明しきれない微妙な意味が分かってきます。
他にも「引っ越し」「安全」などトピック別に、使う文章や単語をレクチャーしてくれたり、街に出て買い物で使う英語や現地のスーパーの解説もしてくれています。
広い農園をバックにした動画はまるで留学している様な気分になってきますよ。
英語学習YouTubeチャンネル③
Speak English With Vanessa
難易度★★★
文法、発音がとことん学べるチャンネル。
無料のテキストをダウンロードできるサービスがあり、一つの動画で細かい所まで勉強することが出来ます。
また、イディオムひとつに対して沢山の例文や感覚的な説明、例え話をしてくれるので徐々に英語で考える癖がついてきます。
英語学習YouTubeチャンネル④
English for Everyone with Kevin and Liza
難易度★★★★
発音と日常英会話に特化したチャンネル。
文章におけるアクセントの場所やリンキングについて細かく説明してくれます。
単語やイディオムにおいても色々な例文を使って説明してくれるので使い方が分かってきます。
またよく間違える「on」をつけるかつけないか、「to」と「for」の違いなどを説明してくれるのでネイティブスピーカーの感覚が分かってきます。
英語学習YouTubeチャンネル⑤
Learn English With TV Series
難易度★★★★★
ハリーポッターやディズニー映画を英語教材にしている豪華なチャンネル。
一つの動画で単語、イディオム、発音が学べます。最後にはテストもありますので復習もバッチリ。
動画で最大の学びを得るための英語学習YouTube活用方法

チャンネルを決めたら早速動画を見てみましょう。
これから紹介するコツをおさえながら英語学習をすすめてくださいね。
YouTube活用方法① YouTube動画は自分のレベルに合ったものを見る
英語学習では内容が80%ぐらい聞き取れる動画を使って勉強しましょう。
字幕を見て80%理解できる動画でも構いません。それ以下でも全然かまいませんがなるべく理解しやすい動画がいいです。
何を言っているのかわからないニュースや映画を繰り見ても、リスニング力が上がったり単語を覚えたりすることは出来ません。
理解度80%の動画を見ていれば今まで勉強してきて蓄積された知識と推理力を足がかりにして徐々に聞き取れるようになってくるのです。
繰り返し見ていると95%ぐらいまで理解度が上がるはずです。
結果その動画で自分の英語力を15%上げることができるのです。
YouTube活用方法② 繰り返し見て英語学習効果を上げる
リスニング力を上げるためにも、内容を理解するためにも繰り返し見ましょう。
あまり長い動画は集中力が続かないので長くても10分ぐらいのものを選んで見ると良いですね。
1日1動画を繰り返し見て理解度を95%に上げる事を目標にしてみましょう。
色々な動画を見ると、見たことに満足してしまったり、見るのが大変で続かなくなったりするので注意しましょう。
英語学習は1日の分量の多さよりも毎日続けることの方が大事です。
YouTube活用方法③ 英語学習のために集中して見よう

動画を見るときは英語に集中するようにしましょう。
頭を使うような作業と一緒にするとただのBGMで終わってしまいます。
通勤中の電車の中や散歩中の聞き流しでも英語を聞き取ろうと集中していれば大丈夫ですよ。
そもそも全然わからない言語の聞き流したは意味を成しませんが、ある程度分かる言語の聞き流しは耳を慣れさせる効果があります。
積極的に聞き流しをやっていきましょう。こちらに関連記事があるので参考にしてみてください。
YouTube活用方法④ 「お手軽シャドーイング」でリスニング力アップ

シャドーイングをするとリスニング力を効果的に上げる事が出来ます。
シャドーイングとは話されている英語に少し遅れて発音する練習方法です。
様々な英語学習の方法の中でも大変な分、大きな効果が得られる方法です。
シャドーイングは文章の意味、単語と発音を完璧に理解して初めてできることですので、本格的にやるにはかなり大変です。なので、ここでは分かるところだけシャドーイングするようにしましょう。聞き取れない単語や文章は飛ばして分かるところだけを口の中で繰り返すのです。
そうすると聞き取ろうという集中力が上がり、口を動かすことで英語を話す練習にもなります。
ただ「お手軽」と言ってもかなり疲れますので、最初は見ている動画の中で2分ぐらい続ける所から始めましょう。
シャドーイングはちょっと、、、。
なんて思っている方はこちらの動画で練習してみてください。
この動画で少しづつ分かってくるでしょうし、要領も得る事ができます。
英語学習ならYouTubeを見てネイティブから学ぶ!おすすめ5選とその使い方 まとめ

YouTubeを使った英語学習はこちらのコツをおさえましょう。
- YouTube動画は自分のレベルに合ったものを見る
- 繰り返し見て英語学習効果を上げる
- 英語学習のために集中して見よう
- 「お手軽シャドーイング」でリスニング力アップ
ネイティブスピーカーから英語を教わると説明も英語になるので、英語で考える脳になってきます。
実はこの英語で考える脳を作る事が非常に大切なのです。
それぞれのチャンネルで力を入れている内容が違いますので、見比べながら自分の目的に合った動画を探してみてください。
無料動画を上手く使いこなして次のステージに行きましょう。
YouTubeに多少なりとも飽きてきたら、今度は本格的に映画で学習すると更にネイティブの英語が学べます。
更にストーリも面白く話題性が尽きませんし、おすすめは記事を書いてしまうほどHuluが好きな私です。