この記事ではビスメイツの事が気になる方の為の記事です。
主な特徴は「ビジネスに必要な素養を高める」英会話プログラムが用意させていることです。
英会話初心者の方でも、実はビジネス英語はある程度パターンが決まっているので日常会話より難しくないという事をはじめにお伝えしたいです。
それに対応できるオンライン英会話のビズメイツを徹底的に調べてみました。
ビズメイツの特徴一覧表

概要を表にしたので参考にしてください。
入会金 | なし |
料金プラン① | 月額料金(税込) 13,200円 毎日25分プラン 1レッスン :25分 1レッスン25分あたり : 425円 |
料金プラン② | 月額料金(税込) 19,800円 毎日50分プラン 1レッスン :25分×2 1レッスン25分あたり : 320円 |
その他の特別プラン | 毎日75分プラン 月額29,700円 毎日100分プラン 月額39,600円 |
教材 | 1、Bizmate Program 受講生レベルにあった教材を(5段階)使い段階的に身に付けてもらう 2、Others Programs 身に付けたい特定分野にフォーカスして習得できるプログラム 3、Assist Lesson ビジネストレーナーが、「受講生の直近のビジネスを解決する」 4、Discovery 様々な題材のエッセイから好みのものを選び、トレーナーを異文化ディスカッションを行うできます。 |
メリット | ・講師が ビジネス領域に精通している。(レッスンがビジネス特化) ・レッスン時間以外にも、隙間時間をつかって動画学習できるプログラムがある。 ・特別サービスとして専任コンサルタントにより月に4回の英語コンサルがある。 ・ 1レッスン中にラーニングメソッドがあり、25分のレッスンに無駄がない |
デメリット | ・受講料金が他より高い ・基本英会話、基本文法の事には触れていない。 ・初心者には少し難しい ・講師にもよるが初心者には話す速度が早い |
こんな方におすすめ | ・目的別分野に講師を変えたい人 ・ビジネスだけに特化した英語を学びたい人 ・英語だけでなく、グローバル環境についいて勉強したい人。 |
こんな方にはおすすめできない | ・受講料金をだけを気にする人 ・英会話だけをしたい人 ・仕事や用事が不規則でキャンセルが発生しやすい人 ・試験対策を本気でやりたい人 |
レッスン料金が一見高いように見えますが、
ビジネス英会話のコースのみということを考えると、他社と比べてもそれほど割安です。
他社の英会話スクールは比較的簡単な日常英会話コースを最安値で宣伝している為、安いように見えますが「ビジネス英語」に関しては高めに設定してあるのが現状です。
レッスンの時間帯は5:00~11:55、12:00~13:55(土日祝は17:55)、18:00~24:55の3ブロックに分かれています。
24時間ではないですが、早朝から深夜までレッスンがありますので続けやすいです。
ビズメイツで評判の4つのレッスンタイプ

ビジネス英語と言っても、どんな事をやっていいのかよく分からないことがあります。
たとえ、英語初心者でも上級者でも
グローバルな視野を持った考え方は言葉にも反映されてきます。
英語を話す人の文化の背景などを考慮しながら、心に通じた会話をしなければ、いつまでも心は通じない。ビジネスに必要なエッセンスも学ぶことができます。
ビジネスマインドとビジネス英会話の両方を学ぶことが出来るのが、ビズメイツです。
ビズメイツの特徴ともいえる、レベル別の4つのレッスンプログラムをご紹介していきます。
Bizmate Program
受講生のレベルに合った教材をつかって段階的かつ体系的に「ビジネスで成果をあげる英語」を身につけることができます。
Level 1 | Level 2 | Level 3 | Level 4 | Level 5 |
テーマ一覧 | テーマ一覧 | テーマ一覧 | テーマ一覧 | テーマ一覧 |
教材サンプル | 教材サンプル | 教材サンプル | 教材サンプル | 教材サンプル |
初回に受講生のレベルチェックを行い、その後はレベルに応じた教材を使って段階的にビジネス英語を身につけられるように構成されています。
上記のように、レベルごとすべて違います。
まずはLevel 3のテーマと教育サンプルをご覧ください。
ビジネスにおけるコミュニケーションスキル
かなり細分化されたテーマになっています。
マネジメントスキルからリーダーシップ論までの10個のテーマを題材にしたプログラムです。
それぞれのランクでは20個のレッスンテーマが設けられているので、全部で500個(20レッスン×5ランク×5レベル)もあることになります。


よく、これほどまで揃えたな~ というくらい沢山のジャンルがあります。
これだけでかなり、会社自体がビジネスに特化しているか分かりますよね。
更に細分化されて教材内容とは
リアルな問題を提起されてそれについて、講師と議論するという流れになります
実際にグラフから読み取れる状況を説明、解説するトレーニングをします。

↑
通常はこのグラフは読み取れても、これを解説するとなるとそう簡単にはいきません。
やはり専門のコーチがいる所で、ポイントとなるの解説はビジネスの上では大切です。
これを軸に会社で行うプレゼンなどを教わってもいいでしょう。
Other Programs
身に付けたい特定スキルが修得できるオリジナル教材をつかったレッスン。
英語メールのライティング、会議でのスピーキングなど、特定ジャンルのスキルに特化したレッスンを受講することができます。
(メールのライティングなんかは、添削しても割らないと気がつかないことばかりです。)
ポイントは数ある業種の中から、自分に適したレッスンを本格的に受講できることです。

数ある中からプレゼンテーションの英会話を選択すると、下記のテキストで臨場感あるレッスンを置けることができます。
プレゼンテーション自体いろんなビジネスで行う事なので柔軟に対応できます。
更に細分化された内容です

レッスンは「See「Try」「Act」に分かれています。
によって、コミュニケーションスキルを磨くことができます
最初はBizmates Programを順次受講しつつ、慣れてきたらOther Programsを取り入れるようにしましょう。
Assist Lesson
受講生のビジネスをサポートするためのレッスン。
ビジネス経験豊富なトレーナーがパートナーとなり
「受講生の直近のビジネスの課題を解決」します。
こちらは、「今週、プレゼンがあるんだけど少し練習させてもらえませんか?」といったものです。
- プレゼン内容
- 発音
- 質問からの受け答えの仕方
- 資料の添削をお願いしたい
こういう内容を事前に行い、ビジネス経験者の目線からも自分のプレゼンを評価してもらえるプログラムえす。

第三者からの評価はとても大切なんですよね。
分からない人にも、わかるように説明するというのがポイントですね。
Discovery Lesson
異文化ディスカッションのレッスンです。
ビジネスにおいては様々な人の文化、価値観を受け入れないといけません。
異文化え受け入れてディスカッションをすることは、ビジネスパーソンのスキルを養う非常に貴重なレッスンです。
こんな題材で話されて、ディスカッションします。
皆さん、どんな事を想像なさいますか?
普通こんな話題から話を持っていかれると戸惑い気味ですが、実は人の考えや感性はこんなところから垣間見れるのです。
例題
- ウミガメとビジネス習慣の関係
- 料理に見る各国の文化のルーツ
- AIと一緒に働く明るい未来
こういたディスカッションを繰り返すことで、自分の意見をしっかり述べる練習を繰り返していきましょう。
ビズメイトのいい評判・悪い評判

ここでは、ビズメイツならではの評判のいいメリットをご紹介します。
定番のサービスから、意外に見落としがちなサービスを惜しみもなく受講者に提供してくれるのがエイゴックスです。
いい評判
- 講師が ビジネス領域に精通している。(レッスンがビジネス特化)
- レッスン時間以外にも、隙間時間をつかって動画学習できるプログラムがある。
- 特別サービスとして専任コンサルタントにより月に4回の英語コンサルがある。
- 1レッスン中にラーニングメソッドがあり、25分のレッスンに無駄がない
講師が ビジネス領域に精通している
講師は全員フィリピン人で、ネイティブスピーカーではありません。ただし採用されるのは英語スキルを保有していることはもちろんとして、ビジネス経験を持っている講師のみとなっています。
採用基準も厳しく作り込まれているため、講師の質は担保されている、というのがBizmatesのアピールポイントとなっています。
レッスン時間以外にも、隙間時間をつかって動画学習できるプログラムがある。

3タイプの講師がいて、ポイントさえあれば目的に合わせて自由自在に組み合わせが出来る。
発音を主にやりたい→ネイティブ
とにかく沢山話したい→フィリピン人
子どもと一緒にレッスンしたい→バイリンガルで安心
特別サービスとして専任コンサルタントにより月に4回の英語コンサルがある。
随時、不安材料、改善するべき所をなど的確にアドバイスしてくれるのが最強に助かる。
毎週1回のコンサルは心強いですよね。こういった積み重ねがいい評判をのこしていくのでしょうね
1レッスン中にラーニングメソッドがあり、25分のレッスンに無駄がない
これが意外とポイント。
そういった基準がないとだらだら過ごしてしまって、何をやったか分からないのでしっかり授業形式をとってくれるのは助かる。
※他の所は確かにあるけど、前もって決まっている半強制的な所は自分に「喝!」が入る。
悪い評判
- ・講師の話すスピードが少し早く感じた
- ・キャンセルを少し早めにする必要がある(3時間前)
- ・オリジナルの教材が少ない
・講師の話すスピードが少し早く感じた
今回あたった講師だけかもしれませんが、案外普通に話します (笑)
話していると少し興奮してしまうのか、話すペースがだんだん上がってきたという実感が湧きましたが、それがある意味フレンドリーでいいのかもしれません。
※初心者はの方はゆっくり話をしてもらいた事は事前に伝えておくといいですね。
でもそういった時、初心者にはバイリンガル講師が最適です。

心のどこかでもし分からなかったら、日本語で聞けばいい、
といった安心感があると緊張がほぐれます。
キャンセルを少し早めにする必要がある(3時間前)
確かにこれは早いです。
他の所は1時間前、30分前といった感じなので、急な用事でも対応はできます。しかし、エイゴックスはいい意味で捉えたら、「もう覚悟してレッスン受けなければ!」と習慣化することができます。
無料教材が少ない
これは大手オンライン英会話と比べると明らかに少ないのは分かりますが、やはり質だ思っています。少ないからこそ、限られた教材を使いこなすことが大切ともいえます。
常に自分で足りない教材を購入していきましょう。
ビズメイツの評価

実際、ビズメイツをやっている人、無料体験をしたことがある人の声をTwitterから見てみましょう。そこから実際の真実がわかってきます。
講師がビジネス経験者
私も無料体験レッスンをして感じたのですがやはり講師がビジネス経験があるということは話していて非常によく分かります。強調すべきこと主張すべきことその辺の良し悪しをすごく丁寧に教えてくれます。
ビジネス特化型で目的が明確
限られたレッスン時間の中で、質の高いレッスンを受けるためには一つの問題に特化する必要があります。
ビズメイツはビジネスのみに特化しているため目的にあった人にとってみれば課題を自分から設定して徹底的に追求できるのが強みです
本物英語編
自分も無料体験した時に「あれ?」これ全然違うぞ。普通のオンライン英会話はもっと緩い感じがしました。
ビズメイツの講師は本物だけであって、 ビジネスに関する常識も取り揃えているので何を聞いてもこちらは安心して質問ができる
ビズメイツの無料体験方法

実際にビズメイツの無料体験をしてみました。申し込み方法やレッスンのコツなどをお伝えします。
無料体験方法
こちらから無料体験アクセスしていただき下記の画面に登録項目に入力してください。

必要なのは名前とメールアドレスだけ。会員登録後、「My Bizmates」というポータルサイトにログインし、予約したい日時や講師を選択します。
無料体験の流れ
無料体験の流れは以下の通りとなっています。
1.簡単な挨拶(約2分)
- レベルチェック(約10分)
- フィードバック(約2分)
2.体験レッスン(約10分)
3.受講生からの質問対応等(約1分)
レベルチェックだけでなく、普段のレッスンの雰囲気をつかめる体験レッスンが設けられているのがうれしいところです。
最初にあいさつ・自己紹介は簡単に済ませているのですが、ビジネスに関する質問をされて初めは要領が分からなくて戸惑いますがすぐになれていきます。短い時間でしたが普段のレッスンの体験ができた感じです。
やはり時間的にはすぐに終わってしまいます。
教材はチェックできるわけで、単語やフレーズをある程度頭に入れてからレッスンしないと非効率的と感じています。
自分が学びたいビジネス分野に特化してやると非常に効率的に学習できると感じました。これがビズメイツの評判の一因ですね。
ビズメイツの評判は上々!無料体験した私が徹底的にレビューします! まとめ

いかがでしたでしょうか。
今では様々なオンライン英会話スクールがありますが、どこが自分にあっているかというのは実際に体験したり人に聞いたりしないとわかりません。
初心者の方でも仕事上英語が必要という方もいるでしょう。ここには最高の環境が揃っています。
ここにしかないというサービスを見極める事が、これからの大事な選択要素になります。
こんな方におススメです。
- 初心者でもビジネス英語を本気でやりたい、やらなければならない方
- ビジネスに特化した英語学習がしたいという方
- 会社において実践的なスキルを求められている方
- 英語の添削、プレゼンなどを行う機会が多い方
こんな方にはおススメできません。
- 気軽な気持ちでオンラインレッスンをしたい方
- 日常英会話を勉強したい方
- 語彙や文法を勉強したいという方
エイゴックスの最大のメリットはビジネス特化型学習用途によって、好きなビジネススキルを選べるというのが最大の特徴でもあります。評判の源はここにあるのですね。
是非この機会にビズメイツの無料体験をお試しください。
ビジネス英語で使いやすアプリ型学習方法として、スタサプをご紹介しますね!オンライン英会話とコラボして更に使いやすくなっています。
