子どもたちへの英語教育が重要視され、2020年から小学校での英語教育が必修科目の一つとなりました。
早い段階から英語に触れ、基盤を作ることはとても大切です。
英語を受験や将来の仕事に役立てたい子どもたちや保護者の方に打って付けの英語塾があります。
その名も、英語塾キャタル
英語塾キャタルは、子どもの英語力を伸ばすことで高い実績を誇っています。
今回は、バランス良く英語を学べる子ども向け英語塾キャタルについてご紹介していきます。
子ども英語塾キャタルとは

キャタルは、小学3年生から高校3年生までを対象とする子どもの為の英語塾です。
対象学年を定めている理由は、集中力の持続など学習効果の面を考慮しているからだそうです。
そんな英語塾キャタルは、小学生の時点で英検2級取得、海外有名大学への進学者を多数輩出する高実績の英語塾として人気です。
子どもたちの英語力や英語を学ぶ姿勢を伸ばすこと以外に、英語学習を通して子どもたちの将来や目標を切り開くことにも尽力しています。
学年トップを狙える英語塾
子ども英語塾キャタルの代表:三石郷史

子どもたちに寄り添った英語塾キャタルを作った人とは、一体どのような人物なのでしょうか?
創立者である三石郷史が英語塾を作ることに至った理由やそこにかける思いを調べてみました。
英語塾キャタルを作った理由
「英語塾キャタル」の代表である三石郷史さんは、学生時代に強烈な英語コンプレックスを抱いていたそうです。
「現在の日本の英語教育を変えなければ、何年勉強しても英語を話せない自分のような大人になってしまう・・・」
このように、次世代の子どもたちに自分のような思いをして欲しくないという使命感から、英語塾キャタルを立ち上げることを決意します。
英語塾キャタルにかける思い
子どもたちに自分のような思いをさせたくない
次の世代の子どもたちには、日本にいたままでも帰国子女と同等の英語を身に付けるチャンスがあることを伝えたい!
そう強い思いが英語塾キャタル設立に繋がりました。
バイリンガル達が勉強法や経験を子ども達に直接伝えることで、モチベーションや目標を高めて英語を学ぶ機会を提供することをコンセプトにしています。
英語を通じて夢を広げる
キャタルでは多くの子ども達が英語を学び、そこから海外留学や資格・受験に成功し、着実に夢への実現を可能にしていきました。
学校での英語学習環境では網羅できない部分も、キャタルで一人一人に正しい英語学習方法を導くことができると確信しています。
子ども達には、英語学習においての劣等感や不平等さを感じて欲しくないため、キャタルでは子供たちの大きなチャレンジに向かうサポートするのが夢です。

子どもたちに少しでも高い質の英語教育を与えたいという強い思いが、結果的に子どもたちの学習力を伸ばしてくれているのですね!
子ども英語塾キャタルの特徴

4技能英語
キャタルでの英語学習の特徴のとして、「読む」「聞く」「話す」「書く」の4つの技能をバランス良く学べるという点です。
英語の本をCDと一緒に大きな声で音読する
⇩
分からない単語を英英辞典で調べて、その単語の例文と意味をボキャブラリーカードに書く
⇩
ボキャブラリーカードに書いた例文をバイリンガル教師による動画と一緒にリピーティングする
⇩
読んだ本の内容を英語で理解し、要約を英語で書く
これらインプットとアウトプットを徹底的に繰り返し行うことで、確実に英語力を伸ばしていきます。
このキャタルメソッドを通して英語を英語で考える「英語脳」を鍛える事に繋がるのです。
学年トップを狙える英語塾
日英バイリンガルの現役大学生が講師
ただ漠然と英語を学ぶだけでは身に付くものも身に付きません。
「何の為に英語を学ぶのか・・・」
子どもたちには、将来へのアドバイスをしてくれる大人達が必要です。
キャタルでは、日英バイリンガル講師がいる意義として、ネイティブ英語や学習法を教えるだけではありません。
子ども達の身近な目標・憧れの存在としての役割も担っているのです。
講師陣のほとんどが、東大や早慶上智ICUの現役大学生で、TOEIC900点以上やIELTS7.0以上の精鋭たちです。
将来留学を考えている子どもや大学受験を控えている子の道標となることでしょう。

英語を学べるだけでなく、今後の目標や憧れの存在として将来への道標を作ってくれる人が身近にいるのは貴重な環境です!
子ども英語塾キャタルのレッスン形式・学習方法

キャタルには、将来を担う子どもたちの英語学習での成果を導く講師ばかりです。
ネイティブ視点でスピーキング・ライティングを指導し、日本にいながらもバイリンガルレベルの英語が身に付くように学習方法が組まれています。
3時間の少人数個別指導
英語塾キャタルのレッスンは、基本的に日英バイリンガル講師1名につき3〜5名の生徒を個別に指導するスタイルを取っています。
講師と生徒の距離が近いだけでなく、他生徒の間違いなどを一緒に学ぶことで学習意欲向上にもつながります。
レッスン時間は、1時間半〜3時間半とガッツリです!
もちろん間に休憩はありますので、ご安心を。
スピーキング
毎回、レッスンの最後に生徒たちのスピーキングをビデオで録画します。
そのビデオを生徒と一緒にチェックし、まず生徒に「どうすればもっと良くなるのか」問いかけ、自分自身でフィードバックをしてもらいます。
その後、講師がフィードバックし動画から見つけた「気づき」や「課題」を明確にし、再度録画します。
これを繰り返し行うことで、着実にスピーキング能力を伸ばすことに繋がります。
英英辞典で調べる
英語塾キャタルでは、単語をあえて英英辞典で調べらせることを推奨してます。
英英辞典を使って語彙を調べることで、英語そのままの意味で言葉が出てくるようになります。
英和辞典を使うと、一度日本語を介してしまう為「英語脳」を育てることはできません。
ネイティブスピーカーの速度で英語を理解できるようになるには、まず英英辞典を用いて語彙を学ぶようにするのです。
ボキャブラリーカード
地道ではありますが、バイリンガルと同等の英語力を身に付ける為には、ボキャブラリーをコツコツと増やすことが近道です。
キャタルでは、効果的にボキャブラリーを増やす為に、単語の意味と使い方を例文で反復学習する「ボキャブラリーカード」を用いています。
それを、自分の「ボキャブラリーボックス」に集めていくことで、一目で成長がわかります。
ライティング
スピーキング同様、ライティングにも質の高いフィードバックは必要です。
読んだ物語の要約文を書くことをはじめ、キャタルのライティングではしっかりとした添削指導を受けることができます。
先生からフィードバックしてもらった内容を何度も何度も書き直すことで着実にライティング力を高めてることができます。
子ども英語塾キャタルの教室一覧と料金

英語塾キャタルは、東京と福岡を拠点としています。
教室によって料金設定が異なりますので、以下をご参考にして見てください。
入会金 | 受講料 | システム管理費 | |
渋谷校 | 27,500円 | 月額52,800円 | 月額3,666円 |
自由が丘校 | 27,500円 | 月額52,800円 | 月額3,666円 |
二子玉川ライズ校 | 27,500円 | ベーシック: 45,420円 (1レッスン約3時間/1時間あたり3,785円) プレ: 38,880円 | 月額3,666円 |
池袋校 | 27,500円 | ベーシック: 45,420円 (1レッスン約3時間/1時間あたり3,785円) プレ: 38,880円 | 月額3,666円 |
吉祥寺校 | 27,500円 | ベーシック: 45,420円 (1レッスン約3時間/1時間あたり3,785円) プレ: 38,880円 | 月額3,666円 |
入学金 | 受講料 | ライティング添削 | |
薬院大通校 | 11,000円 | 月額21,780円 (週1回) | 月額6,600円 |
西新校 | 11,000円 | 月額21,780円 (週1回) | 月額6,600円 |

ライティング添削とは、Webサービスの「Rewrites Summary」を用いて、バイリンガル教師から直接フィードバックを受けるサービスことです。
英語塾キャタルの90分間無料体験レッスン

キャタルの無料体験レッスンでは、お子さんや保護者の英語教育での悩みを以下の3つのポイントで解決してくれます。
子どもによって英語学習に対する意識や目的は異なります。
キャタルのカウンセリングでは、一人一人に合わせた将来設計を提案してくれます。
キャタル独自のレベルチェックテストで、子どもの強みや苦手分野を知ることができます。
その結果を見て、将来の夢や目標に向けた最適な英語向上学習プランを提案してくれます。
実際に、バイリンガル講師と一緒に英語の本を読んだり会話をしたり、キャタルならではの英語の授業を体験することができます。
この無料体験レッスンで、子どもの英語を学ぶ意欲を掻き立ててくれます。

少しでも英語学習について悩んでいるなら、ぜひ無料体験を受けてみましょう!
子ども英語塾キャタルの口コミ

良い口コミ
先生が日本語ネイティブで第二言語として英語を習得した方ばかりなので、同じように英語を学習する立場も理解できるし良いと思いました。
それでいて英検1級にTOEICも満点近く取っているので、学校の先生とは比べ物ににならないほど優秀だと思います。
受講者:中学生
受講目的:受験
レッスンは週に1回だけですが、3時間行うので密度は濃いです。
インプットだけでなく、アウトプットにも力を入れていて、特に書く力というのはグンとアップしました。
複雑な文章は書けなかったのですが、今では複雑な文章もスラスラと書けるようになっています。
受講者:小学生(保護者レビュー)
受講目的:英語力維持
悪い口コミ
講師は全員バイリンガルだそうですが、大学生のアルバイトがほとんど。
質の良さという点では疑問です。
熱心な先生もいるのでしょうが、正直、アルバイト感覚で授業を行なっている人が多いような印象を受けました。
英語はネイティブ並みだが、日本は弱そうな人もいて文法など授業英語をしっかりと学びたいという人には向かないと思います。
受講者:中学生(保護者レビュー)
受講目的:子どもの教育
説明会は良さげだったのですが、通ってみると何もわからない息子に、いきなり本を渡し書写しと読む練習をさせていた。
説明も文法指導も無いので、ちんぷんかんぷんのまま。
ある程度話せる帰国子女、または既に英検4級程度の英文理解ができている人向けだと思います。
受講者:小学生(保護者レビュー)
受講目的:子どもの教育

良くも悪くもバイリンガル講師についての口コミが目立ちますね。
個人的には、同じ日本人として日英両方とも流暢に話せる人に教えてもらえるなんてなかなか無い経験だと思うので、レッスンを受けてみる価値はあると思います!
【英語をバランス良く学ぶ!】子ども専用英語塾キャタルの特徴とはまとめ

子ども&英語専門の塾「キャタル」についてご紹介してきました。
以下、今回の記事についてまとめてみましたので見てみてください!
■ 英語塾キャタルは子どもの英語力を伸ばすだけでなく、将来の目標を切り開くことにも尽力している。
■ 英語塾キャタルの創立者の三石郷史は、自身のコンプレックスを次世代の子どもたちにも味わせたくないという思いからこの塾を立ち上げた。
■ 英語塾キャタルが他の英語塾と違う点は、
1. 英語4技能をバランス良く学べる点
2. 子どもたちの身近な目標・憧れの存在となるバイリンガル講師が在籍している点
■ 英語塾キャタルの学習方法は、バイリンガルの勉強法を基に「英語脳」を鍛え、子どもたちが自らの力で『気づき』や『課題』を明確にすることを育ててくれる。
■ 料金は、東京校と福岡校で違うため事前にチェックが必要