- 英語を勉強する気はあるけど、何事も一人でがんばるのが苦手だ。並走してほしい
- 仕事で必要なのでとにかく短期間で英会話を上達させたい
という方には是非検討していただきたいのが「プログリット英語コーチング」です。
コーチングってなに?
英語のコーチングって一体どんなことを提供してるの?
今までの英会話とは違ったプログリッド英語コーチングについてお伝えする情報満載の記事です。
プログリッドで得られるもの


突然ですが、私は、英語習得に何より大事なのは「継続」だと思っています。
というか、英語に限らず何でもそうですが、
いかにして毎日休まず取り組むのか。
いかにして勉強のための時間を毎日確保するのか。
これがカギです。
得られるものは継続力
みなさんご存じの通り、これがすごくすごく難しいポイントなのです。
プログリットはこの「すごく難しいポイント」に本気で取り組んでいる会社です
。いろいろと良い評判も悪い評判もあるようですが、まずこれを見てください。
学習継続率97%
これは本当にすごいことです。途中解約せずに最後までやり切った方が97%です。

英会話教室でこの継続率はあり得ないので、ちょっとびっくりしました 💦
MMD研究所が行った調査によると、現在利用しているオンライン英会話プランの利用期間が6カ月以上の人は29.6%。
MMD研究所
英会話教室ではない
プログリットは、あなた専用の英語のコーチを付けてくれる場所です。

英語を教えてくれる場所ではありません。
「あなたの英語自習にプロの視点をもって並走してくれるコンサルタント」を紹介してくれます。
教材もない
プログリットはコーチをしてくれるところなので、なんと教材もありません。
オンライン英会話など既存のスクールを選んで別に料金を払う必要があります。
料金についてはのちほど紹介しますが、プログリットはそれなりのお値段なので、教材も買うとなると少したかくつくな~という感じはしましたが、

そもそも、どんなに優秀なものであっても万人に合う教材なんて世の中に存在しません。
私も英文法が本当にできるようになったのは、いろいろと本やスクールを渡り歩いたあげくに巡り合った1500円の参考書のおかげでした。
たまたま私には合っていましたが、みんなに勧められるものでもないのです。
ですので、「専用の教材がない」ということは実はあまり問題ではないと思います。
一人で継続できるなら、コーチングは不要です
私は自分で試行錯誤しながら英語を勉強し、TOEICも900点になった経験があります。
自力でここまで来てしまったわけです。こういうコラムを書いているような人間はそういう人が多いですよね・・・。
そのため私の視点で考えると、

英語コーチングかぁ・・・べつにいらないような気がする・・・
と一瞬思いました。
しかしです。
私はたまたま語学学習が好きで適性もあったから、続けることができたわけです。

でも、みんなそういう人ばかりではないので、こういうコーチングが必要となる場合があるのです。
これが英語じゃなくて、ニガテな数学や、運動だったとしたら・・・とてもじゃないですがここまで続けることは出来なかったと思います。
プログリッドで継続するためのコツ

結局、プログリッドはどんなことやるの?
という方の為に主観ですがライザップみたいなことですね。
ライザップを思い出してみよう
ここで思い出したのが、ダイエットで有名な「ライザップ」です。
ライザップでは運動だけではなく、食事や睡眠の状況など私生活に関することまでガッツリと指導されるそうです。
たしかに私は運動や食事制限の経験はなく、とてもニガテなので、ここまでしてくれないと痩せられない自信があります(笑)
プログリットもこれと似たようなところがあります。
私生活から関与される
通常、英会話スクールでは「どのように英語を学習するか」を教えてくれることはありますが、
「どのように英語学習時間を確保するか」というところをアドバイスされることはあまりないのではないかと思います。

「その飲み会は本当に必要なのか?」
といったところまで精査されるという熱血っぷり・・・。
普通の英会話スクールではありえないですね・・・。
英語がニガテでも、ここまでされれば継続する
プログリットは面倒見が良すぎてびっくりですが、「なんとしてでも継続させて、一定の成果を出させる!」という気合充分なコンサルタントです。

英語学習継続に自信がない人であっても、ここまでしてくれるなら、続けられるかも!と思えてきたのではないでしょうか。
プログリットのメリット

コンサルタントは優秀な人が多い
英語の能力だけではなく、人柄重視で採用が行われているプログリット。
たしかにコーチングを行うには、語学の教育力よりもむしろ、顧客との並走ができるかどうか、なによりも相性が大事となりそうです。

この下記のマッチングは少し面白いです。ここまでやって相性を合わせるのですね。
プログリットには、性格診断など、コンサルタントと顧客がの性格をマッチングする仕組みがあります。それでも100%合うわけではないので、「合わないなぁちょっと他の人にも相談してみたい」と思えば、変更に柔軟に対応してもらえるそうです。
科学的理論に基づいてカリキュラムを組んでもらえる
・カリキュラム監修者に、上智大学 吉田研作教授を迎えている
・第二言語習得論に基づく独自理論で、最適なカリキュラムを組み立てる
吉田教授のプロフィールとコラムはこちら

英語教育に関する面白いコラムを読んでみてください。
英会話に必要なプロセスを5つに分解し、あなたがどのプロセスに課題を持っているかをまず明らかにしてもらえます。
カウンセリングの中で理論的に問題点を指摘してもらえるので、これだけでも満足度が高いと感じる人もいます。
2か月でなんらかの結果を実感できる
初学者で450点未満のTOEICスコアだった場合、平均して300点向上しているというデータも。
すごいですね。
1日3時間の自己学習をしっかり完走できれば、現実的な話だと思います。
ただ、英語はどう頑張っても2か月ではマスターできません。
プログリットで身に着けた「継続力」を使って、その後もコツコツと学習を続けていくことが大切です。
プログリットのデメリット

ほぼ自習なのに費用が高い
物議を醸すポイントがここでしょう。

プログリットの口コミは賛否両論ありますが、高い料金を払うのだから、それ相応の上達がないと不満に繋がってしまうのは無理もありません。
正直、安くはないです。
というか教材費含まれないのに、高いなぁと感じる方も多いかと思います。
でも、継続して英語学習に取り組むというのは、それだけ多くの人にとって難しいことなのです。
「頑張らなければいけない金額」
であることは一つのポイントなのだと思います。
数万しか支払っていなかったら、捨ててしまってもいいや~と安易に学習を辞めてしまう人が大半かと思います。
これだけの金額払ってしまったら、もうやるしかない。
是非、やるからには覚悟を持って完走していただきたいと思います。
本当に時間がない場合は効果を実感できない
1日3時間の自己学習を行うことは、結果を出すための必要最低条件です。例えば、決算期で会社にカンヅメ、どう考えても時間がない・・・などの場合は避けたほうがよいかもしれませんね。

会社に勤めていると通年を通して、忙しい時期というのは大体分かります。
そうではない時期に当てて、短期的にプログリットなどのコーチングを受けた方がいいと思います。
そして受けたコーチングの中から継続力という習慣を身につけて、今後の英語学習の糧にすればいいと思います
しかし、忙しいそうな方でも時間を捻出されて頑張っていらっしゃることも事実です。
サッカーの本田圭佑さんは1日2.5時間の英語学習を2年続けているのだそうですよ。
校舎が少ないので、通うのは大変な場合も
2021年10月現在、校舎は関東に7校、愛知に2校、大阪に2校、あります。
主要な都市にしかなく、週1回通うことは難しい場合も多いでしょう。
スクール内はとてもオシャレで、通えたらいいなぁと思うような内装です。
個人的には対面でコンサルタントと話すことで得られるメリットも多いのではないかと思っています。(投資額もなかなか大金のなので、対面コンサルを受けてみるのもいいですね。)
オンラインでの受講も可能です。対面受講の場合と英語力の伸びは変わらないそうですので、ご安心を。
プログリットの料金設定について

初級クラスの料金をご紹介します。
初級クラス | |
入会金 | 55,000円(税込) |
2か月(8週間) | 346,000円(税込380,600円) |
3か月(12週間) | 495,000円(税込544,500円) |
このほかに
ビジネス英会話クラス(料金は初級と同じ)
TOEFL iBTⓇTEST/IELTSコース
があります。
卒業生が継続したいときは少し安い価格が設定されていたり、一般教育訓練給付金制度対象になっているコースもあります。
コンサルタントとの相性は非常に重要
また、プログリットのシステム上、コンサルタントとの相性は非常に重要です。
相性によって「金額に見合う価値が得られるかどうか決まる」と言っても過言ではありません。
少しでも合わないなと思ったり、違和感を感じたら、変更の相談をしてみるのも満足度を上げるために必要なこととなります。

どうしてもこの辺りのところは遠慮しがちになってしまいますが、大きなお金を支払っているために自分に合ってないコーチでしたらサポートセンターに相談して見てください。
今後の英語の学習において非常に重要なことなので、快く受け入れてくれるでしょう。
プログリット公式レビュー
男性 40代
大小様々な質問やわがままを言わせてもらったが、全てに真摯にかつプロとしての回答を頂けました。その結果、英語力の向上と英語学習の楽しさに繋がったと感じています。英語学習をやらなきゃと思ってズルズルきている人にとっては、やるぞ、というひとつの覚悟ができるので、おすすめです。
女性 30代
最後まで確信の持てる英語学習が一体何であるのかわからなかった。決定的な伸びを自分で感じられず、悶々とした3ヶ月であった。単語を暗記するのが難しいという当初からの悩みも解決出来なかった。
男性 30代
英語力は向上した!(プログラムの内容自体は)特にぐぐれば分かりそうなことではある。英語のできる友だちとグループ作って、勉強会を開催すれば、この環境は再現できる。ただ、シャドーイングの添削は外部委託とする。ただ、そうでないから、コーチングの存在意義があると思う。
まとめ

英語教育の中でも新しい分野である「英語コーチング」
一人では継続が難しい英語学習ですが、プログリットに相談すれば、「継続」するという一点に関しては、かなりの確率で道が開けてくるでしょう。
プログリットは理論的な知識を用いてあなたの学習に並走してくれる、頼もしいコンサルタントです。
- ・英語学習の一番大事な要素である「継続力」を得ることができる
- 料金は高いが、自分へのコミットと考えるかどうかがポイント
- 受講する場合は、1日3時間の学習を数か月やり遂げる覚悟を
プログリット英会話コーチングは、本気で英語を何とかしたいあなたにおすすめです!
他にも参照してほしいコーチングスクールはこちらです