憧れの世界一周旅行。そのためにお金も貯めているのに、コロナ渦という社会情勢。
一体いつになったら行けるようになるのやら。
モヤモヤした気持ちを抱える、そんなあなた。
気分転換に、オンラインで世界一周はいかがですか?

いやいや、旅行は現地に行ってなんぼでしょ
たしかにそうなのですが、オンラインにはオンラインのメリットがあるんです。
オンライン世界一周の特徴とは?

なんと言っても、ものすごく安い
HISの世界一周旅行はなんと3,500円。飲み会1回分ですね。飲み会も減ってしまっている今日この頃、お手軽すぎて参加しない理由が見当たりません。
瞬間移動でツアー進行
オンラインツアーはなんと生配信。リアルにライブを楽しむことができます。
海外旅行に付き物の長い移動時間は一切ありません。ハワイからケニアへの移動も一瞬です。どこでもドア状態。なんならあとでもう一度戻ったりしてもらうこともできます。

すごい時代になりましたよね・・・。
体力に自信がなくても参加できる
世界一周などというと相当の若さと体力を要するイメージになりますが、自宅から座って参加できるため、ご高齢の方やお子様でも参加できます。
治安の心配がない
興味がある土地でも、治安の心配から行くことができない場所が多々あります。そんな所ももオンラインなら心配ご無用です。安心して自宅から楽しむことができます。
参加者の感想

とてもよかったです。
コロナ渦で海外旅行に行けない状況の中、短時間で5か国周り、異国情緒を味わうことができ嬉しかったです。
インドなど治安上行けないような場所は、オンラインが好都合だと今回認識しました。
ガイドさんの案内がとても上手でお話が面白かったです。
どの国のガイドさんも自分の国を嬉しそうに紹介しているのが一番印象に残りました。
楽しかった!
家族で参加しました。現地リポーターの方が、クイズを出すなど分かりやすく説明して下さいました。
他に参加している方からもチャットで反応や質問があり、それに対し添乗員の方やサポートの方が答えて下さる、双方向型で、みんなで参加している雰囲気がありました。
スクリーンショットタイムがあり、思い出も作れます。
とても楽しかったです。
アフターコロナの旅行に向けた予習や旅行先選びにもなりました。
ライブ感が良かったです!
街のざわめきやマーケット、公園、ビーチを散歩する身近な視点が、自分が旅してるかのような感覚を与えてくれました。ガイドさんとのタイムリーなやりとりもいいですね。子供達も楽しかったようです。
おためし旅行としても利用できる

感想の中には
「参加してみて、実際に行ってみたい!という気持ちが高まった」
という意見も多かったのが印象的です。いわば「おためし旅行」としての位置づけなのですよね。
世界一周の滞在地検討に使える
これから世界一周を考えるあなたにとっても、オンラインツアーは滞在する場所を考えるツールとなりえます。予算を考える上で、どこに滞在するかを検討することは必須です。オンラインツアーで「おためし」をすれば、もう少し深く覗いてみたくなったりするかもしれません。
オンラインツアーは今だけ期間限定かも?!

コロナ渦だからこそ生まれたハイクオリティオンラインツアー

オンラインツアーが盛んになったのは、まぎれもなくコロナ渦の影響によるものです。
旅行パッケージやツアーを売ることができない昨今、旅行会社各社は工夫を凝らして、クオリティの高いオンラインツアーを生み出しています。
そう、オンラインツアーは「今が旬」の状態なのです。

そう聞くと興味出てきました

旅行会社も本当は旅行を売りたいはず
コロナウィルスの感染状況が改善したら、旅行会社は元通り積極的に旅行を売り出すようになるでしょう。そうしたらオンラインツアーは下火になってしまうかもしれません。
するとハイクオリティのオンラインツアーは必然的に少なくなってしまいます。そう考えると、「おためし旅行」が味わえる今は、ある意味チャンスと言えますよね。
世界一周旅行の費用は?

とはいえ、やはり実際に現地を訪れ、空気に触れることに勝るものはありません。
早く感染状況が収まり、旅に出られる世界に戻ることを願うばかりです。

今はお金を貯めて、計画を立てることに専念しつつ、
いつか素敵な世界一周旅行を実現させてくださいね!

はい!ところで世界一周って一体いくらぐらいかかるんだろう?

世界一周の定義はそれぞれなのですが、いくつかの都市に立ち寄りながら地球を一周することになります。
その際に、掛かる費用は本当に人それぞれです。
例えば下記のような条件によって、予算が上下することになります。
滞在地は何か所?
立ち寄る場所の数です。多く滞在すれば日数がかかり、比例して旅費も高くなります。
どこに滞在する?
ヨーロッパなど物価が高い地域に滞在する場合は予算も多く取る必要があります。
男性?女性?
男性であれば安い宿でも大丈夫でも、女性であればそうもいかないので少しお金をかけても安全性を確保できる宿を選ぶことになります。相対的に女性のほうが費用が必要となります。

食費はどのくらいかける?
旅の目的によっては食事にお金をかけたい場合もありますよね。安く済まそうと思えばスーパーで調達して自炊をするなどの選択肢も視野に入れます。
ざっくり半年で100万~150万で考える人が多い
人によってかなり内容の異なりがちな世界一周旅行ですが、大体平均すると100万~150万を半年で使って周遊すると考えると良いようです。
節約すれば100万かからずに旅を終えることもできるので、あなたの工夫次第です。

世界一周旅行費用も超安!今だけのハイクオリティオンラインツアー!【まとめ】

旅行に行くことができない現状は憂うよりも、「今が旬」のオンラインツアーを楽しんでみませんか?
オンラインツアーは
・非常に安価で参加可能
・ご家族と一緒に楽しめます
・お試し旅行として、世界一周の滞在場所を決める材料にできます
また、コロナ渦後に世界一周するために、予算の考え方についてお伝えいたしました。
制限がある今だからこそ楽しめる方法があります!
コロナ渦が早く終わることを願いつつ、日々を楽しみましょう!