親が子供に習わせたい習い事ランキング
第一位は英語・英会話なんです

でも幼児期から英語学習を始めるメリットは?

英語学習は何歳からはじめるといいの?
こんな疑問を解決すべく幼児期から始めるメリットや英語学習スタート時期についてまとめてみました。
実は私も第一子の出産を控えており幼いうちから英語に触れて育ってほしいと思っているプレママです。
ぜひ最後までご覧ください!
幼児期から英語学習を行うメリットデメリット

英語を学ぶことは将来の選択肢の幅が広がることにも繋がります。
しかし幼児期から英語学習を始める必要はあるのでしょうか?
幼児期から始めるメリットとデメリットを見ていきましょう。
そもそも何歳から何歳までが幼児なの??
幼児とは満1歳から小学校に入学する年の3月31日まで
メリット
英語脳の構築と英語を聞く力、英語耳
幼児期から英語学習を行うと頭の中で日本語から英語に変換せずにぱっと英語を思い浮かべることができる英語脳の構築がしやすいといわれます。
また、生後6~8か月のうちに言語脳が形成されるといわれており、幼いうちは音として英語を聞くことができるため英語耳が育つといわれますのでこの時期から英語を聞くのはとても効果的です。
ですから言語習得は年齢が低いうちから取り組んだほうが効率的なのです。
デメリット

学習を強制されることで英語が嫌いになってしまう
英語学習がトラウマや嫌な思い出になってしまってはもったいないですよね 。
幼児期からはじめるときはこどもと一緒に楽しく英語に触れ、英語が好きという気持ちを育むことを目標にしましょう !
幼いころからはじめると母国語と英語で混乱してしまう
時々このような記事を見かけますが幼児期に学ぶからこそ、英語や日本語を直感的に学んでいきますからこどもが混乱してしまうことはまず心配しなくていいと思います。
しかし突然海外に引っ越すことになったり環境が大きく変わるときは注意が必要といえそうです。
実際に私が学生時代に英語の授業で困らなかったのも6歳の頃から英語ネイティブの先生のスクールに通っていたことがかなり影響していると思っています。
幼児期から自宅で簡単に始められる英語学習方法

現在はコロナの影響もあり普段より気軽に教室に通えません。
自宅で簡単にできる学習方法があれば、はじめやすいですよね。
ということで自宅ではじめられる学習方法まとめてみました!
英語のこども番組
テレビやYouTubeなどで視聴できるこども向け英語番組は映像と音で楽しく学ぶことができ吸収しやすく続けやすい!
えいごであそぼ
NHKの長年続くこども向け英語番組の鉄板ですね!NHKではほかにもこども向けの英語番組がいくつかあり、そちらもおすすめなのでチェックしてみてください。
セサミストリート
セサミストリートはアメリカの子ども向け教育番組で、長寿番組ですね。英語のみならず大人が見ていて勉強になることもたくさんあります!
※現在はYouTubeで視聴可能です。
おさるのジョージ
こちらは絵本がもととなったアニメで日常的に使われるフレーズが多く使用されていることと、英語がとても聞き取りやすいことが特徴に上げられると思います。
ジョージがかわいくて私もずっと見ていられます(笑)
英語の絵本

絵本にはこどもに集中力や想像力、感情の豊かさを育む効果があるといわれます。
また読み聞かせによって言葉を覚えたり親子のコミュニケーションも増えます。
英語での読み聞かせは自分にはちょっと難しいという方!
タッチすると読み上げてくれる絵本やCD付きの絵本も販売されていますよ♪
THE VERY HUNGRY CATERPILLAR
Guri and Gura
こちらも日本でもおなじみのグリとグラでCD付きのものが販売されています
この絵本の特徴は読み聞かせのスピードが2パターン収録されている点と
いくつかストーリーがあるためほかのストーリーも読むことができる点です
The Cat in the Hat
こちらはアメリカ、カナダの大人気絵本作家の代表作でCD付きもあります
少しページ数が多いので英語に慣れてきたお子さん向けになりますが出てくる単語は簡単です
アメリカではだいたい小学校1年生の時に授業で読む定番の絵本なんだそうです
幼児向け英語教材
本屋で手軽に購入できるCDやDVD付きのものから定期購入の教材まで様々あります。
価格も幅広く年齢別に分かれていますのでランキングなど参考にしてみてください。
こどもチャレンジEnglish
えいごで日本むかしばなし
ピンキッツ幼児英語教育 pinkfong Fun Phonics for kids
オンライン英会話
オンラインスクールは送迎の必要がなく、通う英会話教室よりリーズナブルに英語ネイティブの先生から学べるチャンス!
オンライン英会話はスタート年齢を確認してみてください。
DMM英会話 こども英会話
毎日24時間好きな時間に受講可能で講師は日本人からネイティブまで多国籍。
さらに教材費無料で3歳から受講可能です。
hanaso kids
リップルキッズパーク
【幼児期から】英語学習を自宅ではじめるメリットとおすすめ学習方法 まとめ

・幼児期から英語学習をはじめる事は英語脳や英語耳に繋がる!
・まずは楽しんで英語に触れて英語を好きになることからはじめる!
・自宅で気軽に英語学習をはじめる方法はこんなにある!
いかがでしたか?
2020年から英語が小学校3年生から必修化となります。
これからの時代を生きるこどもたちには学校の科目としての英語だけではなく、世界共通語である英語を学び視野を広げ多くを学んで豊かに育っていってほしいですね!